-
日々のつぶやき
来春闘も5%の賃上げできる!?実質賃金の回復なるか?
日本の労働組合の中央組織「連合(日本労働組合総連合会)」は、2025年の春闘(しゅんとう)では、「5%以上の賃上げ」を目指す方針を打ち出していました。 “賃金上昇が当たり前になる時代”が少しずつ見えてきたとも言えますが、来年の春闘は、「特に中小... -
日々のつぶやき
昇進するより「自分の事業を持つ」ことの重要性
サラリーマンをしていると、まず目標にしがちなのが「昇進」です。同期が主任や課長になっていくと、「自分も頑張らなきゃ」と焦る気持ちが出てきますよね。 でも、本当の意味で経済的に自由になるためには、昇進よりも“自分の事業を持つこと”が重要です。... -
日々のつぶやき
ここ10年間の住宅価格の推移を解説【2015〜2025年】
「住宅価格、なんでこんなに高いの?」そんな声を最近よく聞くようになりました。 実際、過去10年間(2015〜2025年)で、日本の住宅価格は明確な上昇トレンドを示しています。特に2020年以降は、資材高騰・円安・都市圏への人口集中などが重なり、全国的に... -
投資
インデックス投資の本質を一言で表すなら「Just Keep Buying」
投資をしていると、「いつ買えばいいのか」「今は高すぎるのでは?」と、どうしてもタイミングを気にしてしまいますよね。 でも、インデックス投資の本質を一言で表すなら――それは 「Just Keep Buying(ただ買い続けよう)」 です。 「Just Keep Buying」... -
投資
最速でお金持ちになりたい人へ。ウォーレン・バフェットの言葉4選
「どうすれば最速でお金持ちになれるんだろう?」誰もが一度は考えたことがあるはずです。 でも、もし“最速で”お金持ちになりたいなら――ウォーレン・バフェットの言葉に耳を傾けるべきです。 彼は「世界一の投資家」と呼ばれ、90歳を超えた今も現役。彼が... -
投資
住宅ローン返済期間50年が誕生!活用すべき?危険?徹底解説
最近、金融機関で「最長50年ローン」という新しい住宅ローン商品が登場しました。これまで一般的だった35年ローンよりも15年長いこのプラン。 「月々の返済が楽になるなら、50年のほうが得なのでは?」そう考える人も多いかもしれません。 しかし実際には... -
日々のつぶやき
日経平均5万円突破!!国民のマインドも転換するかも!?
ついに――日経平均株価が5万円を突破! 長い間「日本株=伸びない」と言われてきた時代から、ようやく抜け出したような感覚がありますね。 この歴史的な上昇は、単なる数字の話ではなく、日本人のマインド(意識)を変えるきっかけになるかもしれません。 ... -
副業
スプレッドシートを使いこなそう!そもそもスプレッドシートって何?エクセルとの違いを解説
「スプレッドシート」ってよく聞くけど、正直エクセルと何が違うの?そんなふうに思っている人、多いのではないでしょうか。 特に副業や家計管理、ブログ運営などをしていると、「Googleスプレッドシートを共有してください」なんて言われる機会が増えます... -
日々のつぶやき
仕事で必須のスキル。パソコンの使い方とタイピングの速さが重要
現代の社会では、どんな仕事に就いていても「パソコンのスキル」は避けて通れません。特に、パソコンの基本操作とタイピングの速さは、すべての仕事の土台になるスキルです。 「工場勤務だから関係ない」「事務職じゃないから大丈夫」と思っていませんか?... -
副業
稼ぐことのマインドは「他者貢献」
サラリーマンをやっていると、「働いた時間に応じて給料がもらえる」仕組みが当たり前になっていますよね。 でもいざ副業を始めようとすると、「どうすれば稼げるの?」「何をしたらお金が入ってくるの?」と、途端にわからなくなる人が多いです。 その理...
学びがあるから、人生は面白い
Life becomes meaningful through learning.