-
20代のための、1年で10万円貯めるシンプル家計術3選 ~固定費の見直し+浪費防止+家計管理アプリで貯まる体質に~
「気づいたら給料日前にはお金がない…」「毎月赤字ギリギリ」 そんな悩みを抱えている20代社会人は、あなただけではない。 でも、実はほんの少しの見直しだけで、1年で10万円を貯めるのは誰でも可能だ。 僕自身、工場勤務で働く40代で、20代の頃は特に手取... -
社会人1年目に知っておきたいお金の基本5選
社会人として初めての給料を手にしたとき、多くの人が「思ったより少ないな」と感じるのではないか。 これは、給与からさまざまな税金や保険料が差し引かれているからだ。 今回は、20代で働き始めたばかりのあなたに向けて、知っておくだけで損をしない「... -
助け合いの重要性を学ぶ。後輩の車のバッテリーあがりについて思うこと
普段から人を助けている人は、困ったときには自然とみんなから助けられる。 逆に普段から人を助けていない人は、いざとなったときに誰も助けてくれない。 普段は忘れがちだけど、これが紛れもない事実だと思う。 そんなシンプルな原理にふと気づかされた出... -
お金は使うことも大事。上手に使うためのコツ3選
お金の話をすると、「貯金」「節約」「投資」といったキーワードが真っ先に思い浮かぶ人も多いと思う。 でも実は、お金はただ貯めるだけじゃなく、うまく使うことも大事。 お金を使うことで、得られる“価値”は計り知れない。 今日は子供と一緒に、映画「マ... -
家は、持ち家か賃貸か。どっちがお得!?あの頃の俺にススメるなら?
家を持つべきか、賃貸で暮らすべきか。 これは誰もが一度は考える大きなテーマだ。 自分も35年ローンで2500万円を組んで持ち家を購入している。 毎月の返済は7万円で、これは土地と建物の価格を合計したものだ。 この経験を踏まえて、持ち家と賃貸のメリッ... -
独身なら生命保険はいらない。20代の俺に伝えたい社会保険の基本5選
社会保険って、一見するとややこしそうだけど、実はめちゃくちゃ大事な仕組みだ。 特に20代で手取り月18万円の独身なら、これを知っているかどうかで、無駄なお金を払わずに済むこともある。 今回は、そんな社会保険の基本を5つ紹介する。 🚑 1. 健康保険 ... -
あの頃の俺に教えたい!!お金の教科書1選!『バビロンの大富豪』は最高の基礎教材!
お金を貯めるって、どうやったらうまくいくのか? その答えの一つが『バビロンの大富豪』という本に詰まっている。 この本は、世界で最も裕福な人々が住む古代都市バビロンを舞台に、お金の基本ルールを物語形式で教えてくれる。 お金の本の原点であり、シ... -
20代から知っておきたい“72の法則”と資産が倍になる仕組み
資産運用を考える上で知っておきたいのが「72の法則」だ。 これは、投資でどれくらいの期間で資産が2倍になるかを簡単に計算するための法則。 具体的には、72を運用利回り(%)で割った数字が、資産が2倍になる年数になるというものだ。 例えば、年利6%で... -
20代から始める、資産形成の第一歩!証券口座の開設ガイド
資産形成を始める最初の一歩は、証券口座を開設することだ。 これは、株式や投資信託などを購入するための“入口”であり、将来の資産を築くための基本ステップになる。 最初は少しハードルが高く感じるかもしれないが、一度口座を開設してしまえば、その後... -
給料の一部を“未来の自分”に投資するメリットと方法
手取り18万円の現場作業員でも、未来の自分に向けて資産を作ることは可能だ。 そのカギは、毎月の給料の一部をコツコツと積み立てていくこと。 これが、未来の自分に投資するという考え方だ。 【1. なぜ“未来の自分”に投資するべきなのか】 投資はリスクが...