こんにちは、どん☆です。
前回の内容に引き続き、今回は少し「人生」や「幸せ」について、自分なりに感じていることをお話ししたいと思います。
幸せのかたちは、人それぞれ違う
「幸せって何ですか?」
この質問に、正解はありません。
人によって、感じる幸せはまったく違うからです。
- バリバリ仕事をして成果を出すのが幸せな人
- 趣味の時間を楽しむのが幸せな人
- たっぷり睡眠をとることが幸せな人
- 家族と笑い合う時間をなにより大切にしている人
みんな違って当たり前。
だからこそ、「自分にとっての幸せは何か」をしっかり考えることが大切だと思っています。
僕にとっての一番大事なものは「家族」
僕自身の幸せは、やっぱり家族との時間です。
僕には、妻と2人の子どもがいます。
毎日笑ってくれる子どもたち、支えてくれる妻の存在が、僕の原動力になっています。
仕事を頑張る理由も、勉強を続ける理由も、経済的自立を目指している理由も、すべては「家族のため」。
みんなの笑顔を見ると、どんなに疲れていても元気が湧いてくるんです。
経済的自立と家族時間、どちらも大切にしたい
最近は、お金や投資のことをたくさん学びながら、経済的に自由になることを目指しています。
自由なお金があれば、もっと家族に時間を使えると信じているからです。
でも、ここで気をつけたいのは「今を犠牲にしないこと」。
お金の自由を得るために、今の家族との時間をないがしろにしてしまっては、本末転倒です。
僕は、将来の安心と、今の幸せ。その両方を大切にしたいと思っています。
出張で感じたこと|世界を知る面白さと寂しさ
仕事柄、海外出張に行くこともあります。
知らない国の空気を吸い、異なる文化を体感できるのは、とても刺激的で楽しいです。
でもその一方で、家族と過ごす時間が失われるのは、やっぱり寂しい。
だから僕は、バランスを大切にしています。
家族との時間を削りすぎないように、自分でコントロールすることを意識しています。
あなたにとっての「一番大事なもの」は何ですか?
このブログを読んでくれているあなたに、ぜひ考えてみてほしいんです。
「自分にとって一番大切なものは何だろう?」
お金かもしれません。
仕事かもしれません。
健康や自由、夢や趣味かもしれません。
もしかしたら、僕と同じように“家族”かもしれませんね。
どれも正解です。
大事なのは、「自分にとって何が大切か」を自分自身で理解することです。
ぜひコメントで、あなたの想いを教えてください!
この記事を読んでくれたあなたが、
「自分の幸せ」について少しでも考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。
もしよければ、あなたにとって一番大切なものを、コメントで教えてください。
みんなの想いを共有することで、もっと温かい気持ちになれるはずです。
本日も読んでくれて、ありがとうございました。


コメント