仕事は好き!!でもこのままずっとサラリーマンでいいのかな?僕がいま悩んでいること

この記事は約 5 分で読めます

こんにちは、工場作業員&FPのどん☆です。

どん☆

今日は少しだけ、僕自身の「悩み」についてお話ししたいと思います。


目次

仕事は好き。でも、このままでいいのかな?

僕はありがたいことに、今の仕事がとても好きです。
毎日楽しく働けていて、やりがいも感じています。

でも最近、ふとした瞬間にこう思うことがあります。

「このままずっとサラリーマンでいいのかな?」

今すぐ会社を辞めたいとか、そういうわけではありません。
ただ、心のどこかに「自分の力で稼いでみたい」という思いがあるんです。


自立したい。小さくてもいいから、起業してみたい

なぜ自分で稼ぐことに興味があるのか。

それは、「会社の看板がない状態で、どこまでやれるのか」を試してみたいからです。

会社に守られている今の環境は、とてもありがたい。


でも、人生で一度くらいは、自分だけの力でチャレンジしてみたい気持ちがあります。


今までチャレンジしてきた副業たち

実はこれまで、いくつかの副業にチャレンジしてきました。

  • せどり
  • ブログ運営
  • 物販
  • YouTube
  • 動画編集

振り返ると、そこまで多くはないかもしれませんが、手を動かしてやってみた経験はすべて財産になっています。

ただ、正直なところ、「これだ!」という確信が持てる副業にはまだ出会えていません。
だからこそ、今も試行錯誤しながら模索している最中です。


なぜブログを書いているのか

このブログを書いている理由の一つは、過去の自分を助けたいからです。

「こんな情報、昔に知っていればもっと楽だったのに」と思うこと、ありませんか?

僕も、知識がなかったことで損したり、遠回りしたりしてきました。
だからこそ、少しでも誰かの役に立てる情報を発信したいと思っています。

それと同時に、自分の考えを言語化してアウトプットすることで、
思考の整理にもなるんですよね。

学びは「インプット」も大事だけど、「アウトプット」で深まります。
このブログは、僕にとって大切なアウトプットの場です。


今後も副業にどんどんチャレンジしていきたい

まだ見つかっていない「自分に合った何か」を探すために、
これからも副業にはどんどんチャレンジしていきます。

サラリーマンをしながら小さな事業を育て、
いずれは独立して個人事業主として生きるのが、僕の理想のかたちです。

起業すれば、定年もありません
生涯、学び続け、稼ぎ続けることができます。


人生の軸は「学び」と「チャレンジ」

もちろん、老後に悠々自適な暮らしをするのも素敵です。
でも、僕は一生を通じて何かを学び、成長していく人生を選びたい。

そのために今、毎日少しずつでも勉強を続けています。

「何かを始めるのに遅すぎることはない」

これは本当にその通りだと思っています。
僕自身、いまも暗中模索ですが、挑戦をやめることはありません。


みんなと一緒に学び合いたい

このブログを通じて、同じように悩んだり、考えたりしている仲間と
つながることができたらうれしいです。

もし今何かチャレンジしていることがあったら、ぜひコメントで教えてくださいね!

これからも、学び合い・高め合える関係を築いていけたら最高です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい
「FIREとは?」20代のうちに知っておきたい“経済的自立”という生き方 🔥 そもそも「FIRE」って何? 最近SNSや書籍でよく見かける「FIRE(ファイア)」という言葉。 これは 「Financial Independence, Retire Early」=経済的自立と早期リタ...
あわせて読みたい
「副業って何から始める?」工場勤務の僕が試した3つの方法 ~スキマ時間でできた副業のリアルと、成功... 「副業に興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない」 「工場勤務の自分でもできる副業ってあるのかな?」 そんな疑問を持つ人に向けて、今回は工場勤務の俺が実...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代でお金の知識ゼロからスタート。
40代に入りセミリタイヤ達成。
でもサラリーマン継続中。
普段は地方の工場で組立作業員として働きながら、FPとして日々活動しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次