あなたは、自分の「得意なこと」や「好きなこと」を、はっきりと答えられますか?
もし答えられないなら、まずそこから探すことをおすすめします。なぜなら、稼ぐ力は“好き・得意”で磨き上げた先にこそ爆発的に伸びるからです。
目次
僕の得意分野は「ものづくり」
僕は、とにかく何かを作ることが大好きです。
機械も部品も、自分の手で形にしていく過程がたまらなく面白い。
本業は機械を組み立てる仕事ですが、副業でもそのスキルを活かしています。
- せどり(車のパーツを仕入れて販売)
- 中古品せどり(仕入れた機械を修理・整備して販売)
- 新しい製品やパーツの制作
これらは、すべて「好き」が原動力になっています。
好きなことは努力を努力と思わせない
人は好きなことなら、時間を忘れて取り組めます。
他の人にとって「面倒くさい」「しんどい」と感じる作業でも、自分にとってはワクワクする時間になります。
この差こそが、得意分野で突き抜ける最大の武器。
だからこそ、自分の“好き”を徹底的に磨くことが大切です。
自分の「好き・得意」を見つけるために
- 子どもの頃から夢中になれたことを思い出す
- お金にならなくてもやりたいことを書き出す
- 他人から「上手いね」と褒められることを振り返る
最初はお金に繋がらなくても大丈夫。
小さくても続けていけば、やがて大きな稼ぎの柱になります。
まとめ
稼ぐ力は、広く浅くではなく「好き・得意」で1点突破することが近道です。
まずは自分の好きなこと・得意なことを見つけ、それを徹底的に磨き上げてください。
僕はこれからも、ものづくりのスキルを広げてラインナップを増やしていきます。
あなたも、自分だけの強みを武器に、一歩ずつ進んでいきましょう。
あわせて読みたい


【稼ぐ力=感謝される力】お金を稼ぐことは、決して卑しいことではない
こんにちは、どん☆です。 突然ですが──あなたは「お金を稼ぐこと」にどんなイメージを持っていますか? ・お金に執着するのは卑しいこと・たくさん稼いでいる人は、どこ...
あわせて読みたい


【副業に疲れたあなたへ】心が軽くなるリセット習慣5選
── メンタルケア&立て直しマインド── こんにちは、副業ブロガーの**どん☆**です。 副業って、最初はワクワクしますよね。「収入を増やすぞ」「夢に近づきたい」そんな...
コメント